STEEL PANTHER LOWER THE BAR
全国のロック・ファンのみなさん、こんにちは。メタル、プログレ、ハード・ロック、クラシック・ロック専門中古CDオンライン・ショップ、Ken's Attic ケンズ・アティックです。
スティール・パンサーの2017年作、通算4枚目となったアルバム「ロウアー・ザ・バー~鋼鉄酒場!」、入荷しました。
アルバム・タイトルには「基準を下げる」、「妥協する」の意味があると思われますが、これまでのポップ度、キャッチー度がスポイルされている事を言っているのでしょうか、ややトーン・ダウン気味のメロディ作りを感じる人もいるかもしれません。
これまで徹底して80'sメタル・オマージュを体現してきた基本路線は少しも衰えを見せていませんが、この中だるみ状態も戦略的に行っているのではとうがった見方をしてしまいがちなのも、このバンドの憎めない個性なのかもしれません。
そうは言ってもWARRANTやFIREHOUSE、VAN HALENやMOTLEY CRUEを彷彿させるリフ、メロディ満載、歌詞にもニッキー・シックス、ドッケン、チャーリー・シーンまで登場するお祭り騒ぎは相変わらずです。
CHEAP TRICKのカヴァー、「SHE'S TIGHT」も予想以上にハマっているのですが、この曲が最もポップに聴こえるのは致し方ないところでしょう。
当然の如く、お下劣さも全く遠慮なし、男性器の愛称をこれ程連呼するバンドは最早地球上に彼等だけなのかもしれません。
エアロスミス風のリフの導入や、シリアスなピアノ・バラード等、新機軸も交えながら、ヘア・メタルの刹那的な狂騒を的確にパーティー・メタルに仕上げる手腕に翳りはないと思えますが、派手さよりも噛めば噛むほど味が出る路線を目指したのかもしれません。
いずれにしても細かい事は無用、能天気に楽しむ事が許されたアルバムである事は間違いないでしょう。
« HALFORD MADE OF METAL | トップページ | DREAM THEATER TRAIN OF THOUGHT »
「音楽」カテゴリの記事
- WIG WAM WALL STREET(2021.01.19)
« HALFORD MADE OF METAL | トップページ | DREAM THEATER TRAIN OF THOUGHT »
コメント